久しぶりの中学生の職業体験受入れ
コロナの影響から昨年、一昨年は中止となっていました、
中学生の職業体験を今年は実施されるという事でお受けしました。
とはいえ、
コロナ第7波とやらで、急激に感染者数が更新されるという
ニュースが入ってくるさなか(少し悩みましたが)の2日間実施となりました。
今回は、密を避けるため、最大2名までと要望しました。
初日、実は一人の子が途中体調を崩されてしまい、学校とも連絡を取り合い、
残念ですが、2日目を欠席されました。
そうしたこともあり、予定時間を少し短縮し実施しました。
体験の成果はこんな感じ…
初日の午前は、建築士や設計事務所の仕事について等の座学。
午後から、タイニーハウスを計画していただき
(設計主旨、ロケーション設定等を自ら考えてもらい)
翌日、模型製作、写真撮影、プレぜシートにまとめるといった内容です。
自然の中で、
どこに座ってリラックスするか、
気持ちよくお風呂に入りたい…等
方角や窓、その外とのつながりを考えて…
取り組んでいただけたかなぁ。
楽しそうに集中して作業されていることがなによりですね。
コロナ…まだ心配ですね。
いつまでマスク生活が続くことやら…。
by S.Ono
最近のコメント